periodontal
歯周病は、歯の周りの組織である歯肉、歯槽骨などが慢性的な炎症を起こす病気です。プラークと呼ばれる細菌の付着物が歯肉にたまり、炎症を引き起こします。初期の段階では歯肉が腫れたり出血したりしますが、進行すると歯槽骨が破壊され、歯がグラグラになります。現在日本人の80%が歯周病と言われるくらい、多くの人がかかっている疾患です。予防のためには適切な口腔衛生や定期的な歯科検診が重要となります。
歯周病の主な原因は、プラーク(歯垢)と歯石の蓄積です。プラークは口腔内の細菌の付着物であり、歯と歯肉の接合部にたまります。このプラークが適切に除去されずに放置されると、細菌が増殖し、歯肉の炎症を引き起こします。これらの炎症が持続すると、歯周組織へのダメージが進行し、歯槽骨の破壊や歯の脱落などの問題が生じることがあります。
歯周病の初期段階では、歯肉が腫れ上がり、赤くなることがあります。これは歯周組織の炎症反応です。
歯磨きや食事のときに歯肉からの出血が見られることがあります。特に歯ブラシやフロスでの清掃時に歯肉から血が出る場合は、歯周病の兆候かもしれません。
歯周病の炎症により、歯茎に膿がたまることがあります。
歯周病が進行すると、歯肉が後退して歯の根部が露出することがあります。歯の長さが長く見えたり、歯の感度が増したりすることがあります。
歯周病が更に進行すると、歯槽骨の破壊が起こり、歯がグラつくことがあります。歯のグラつきや噛み合わせの変化がある場合は、歯周病の進行を示唆する可能性があります。
歯周病による炎症や細菌の増殖により、口臭が発生することがあります。口の中からの悪臭を感じる場合は、歯周病が関与している可能性があります。
口腔内の検査を行い、歯周病の程度や進行度を評価します。レントゲンや歯周ポケットの測定を行い、歯周組織や骨の状態を評価します。
正しい口腔衛生習慣の指導が行われます。歯磨きの方法や歯間清掃、口腔洗浄液の使用などについて、患者に適切なケア方法をお伝えします。
歯科衛生士によるプロフェッショナルな歯のクリーニングが行われます。歯石やプラークの除去、歯面のなめらかさの回復を目的として行われます。
歯周ポケット内にたまった歯石やバイオフィルムを除去するために、歯周組織の根面清掃が行われます。専門的な器具を使用して、歯周ポケット内の汚れを取り除き、歯周組織の健康を促進します。
歯周病の治療後は、定期的なメンテナンスとフォローアップが重要です。定期的な検診やプロフェッショナルなクリーニングを受けることで、再発や進行の予防が可能となります。